現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【プレドライブ】ベストセラーBMW 4代目BMW X3はすべてをさらに良くできる? プロトタイプでのプレドライブテスト&レポート!

ここから本文です

【プレドライブ】ベストセラーBMW 4代目BMW X3はすべてをさらに良くできる? プロトタイプでのプレドライブテスト&レポート!

掲載
【プレドライブ】ベストセラーBMW 4代目BMW X3はすべてをさらに良くできる? プロトタイプでのプレドライブテスト&レポート!

新型BMW X3:プロトタイプで最初のドライブ。第4世代のBMW X3は、現在トライアルが行われている。我々はその現場に立ち会った。レーストラックでも、舗装路以外でも、バイエルンはすでにその実力を私たちに示している。

BMWのテストセンターのひとつは、フランスの港町マルセイユからほど近い「ミラマス オートドローム」である。ステアリングに加え、シャシーとアシスタンスシステムもここで微調整される。

【中古Eクラス】新車価格の高騰やSUVブームにもかかわらず高人気な優等生メルセデス・ベンツ Eクラスのエステート

そして、ここで生み出される総合的なパッケージは、かなりのものになるはずだ。結局のところ、4代目となる新型「X3」は厳しいレガシーを背負うことになる。先代モデルは昨年、BMWで最も売れたモデルであり、現在までに全世代を通じて世界で350万台が販売されている。

X3プロトタイプでの初ドライブが、市販モデルへの意欲をかき立てるBMW X3は、急な上り坂や簡単な地形に対応できるが、タフなオフロードミッションは他に任せた。いわゆるプレドライブでは、新型「X3」について多くを語ることはできない。サイズ、重量、エンジン性能など、すべての技術データはまだホモロゲーションの段階にあり、夏に生産が開始されるまで最終決定されることはない。

プラグインハイブリッドモデルと、直列6気筒エンジンを搭載し、ダイナミックなドライビングプレジャーに加えて、快適なドライビングを可能にする様々な改良が施された「Mパフォーマンス」モデルである。「Mパフォーマンス」モデルには、直列6気筒エンジンが搭載され、ダイナミックなドライビングの楽しさに加え、快適なドライビングを可能にする様々な改良が施されている。

レーストラックやオフロードでの印象的なハンドリング次期BMW X3の壮快なステアリング。ステアリングシステムも新たに開発されたもので、その技術的な広がりは非常に大きく、私たちが運転した「スポーツ」モードと「コンフォート」モードでは、「X3」がサーキットのカーブを非常に正確かつ優れたハンドトルクで曲がれるようになっている。その一方で、リラックスした走行も可能だ。

電動モーターに加えて4気筒エンジンを搭載したプラグインハイブリッドも興味深い。最初のテストでは、「X3」に新しいアダプティブシャシーが装着された。アプリケーションの主な焦点は、スポーツモードがダイナミックなドライビング中にボディのロールとボディの動きを防ぐことだった。もちろん、新しいドライビング特性は、BMWが先代と同じホイールベースであることにも起因している。空気抵抗係数(Cd値)は0.27まで低減されており、「X3」ほどの大きさのSUVとしてはかなり注目に値する。

アシスタントを全面的に信頼するには少し勇気がいるBMW X3のセンサーシステムは、クルマだけでなく、バイク、サイクリスト、歩行者も確実に認識する。洗練されたアシスタンスシステムも注目に値する。ドライバーは意識することはないが、緊急時には極めて効率的に介入してくれる小さなヘルパーたち。実際、緊急事態をシミュレートしてアシスタントに全責任を委ねる勇気が必要だ。最高時速80kmで障害物に向かって運転し、ブレーキアシスタントが適切なタイミングでクルマを停止させてくれると信じることは、並大抵のことではない。

インテリアの音響と視覚による警告「X3」に搭載されたシステムは、数ヶ月に及ぶプログラミングの後、世界的に最も多様な安全規制を遵守した上で、素晴らしい仕事をしている。危険な状況が認識されると、アシスタントが緩やかにブレーキをかけ、車室内に音響と視覚による警告が表示され、障害物からわずか数センチのところで停止する。しかも、乗員をシートベルトに引っ張り込むことなく、だ。

もちろん、より厳格な介入が必要な状況もある。例えば、新しいターンアシストが道路を横切る車両を認識すると、インジケーターがセットされているか否かにかかわらず、「X3」が即座に停止するほど強く、容赦なくブレーキがかかる。

BMW X3の第4弾で、バイエルンは再び競合他社に一石を投じるSUVを発表する。合計40人のアシスタントのベースとなっているのは、最新のテクノロジーキットであり、これにはドライバーディスプレイまたはセンターディスプレイにAR(拡張現実)用のカメラと、物体認識用の8メガピクセルカメラが含まれている。また、フロントには超音波センサーと全方位カメラシステムのほか、フルレンジレーダーも装備されている。このレーダーはバンパー内ではなく、BMWのダブルキドニーグリル内に見えないように設置されており、水平および垂直方向の照射距離は300mである。

セーフティクルーには、フロントとリアに2つの短距離レーダー、フロントとリアのバンパーに6つの超音波センサーも含まれている。サイドミラーと後部のカメラも忘れてはならない。

適切なブレーキ操作や運転操作を開始するために、ここで、コンマ1秒単位で評価されるデータの量は想像に難くない。

結論:新しいBMW X3についてはまだあまり見るべきものはなかった。しかし、私たちが体験できたことはポジティブな驚きであり、全体的なパッケージに興味を抱かせるものだった。私たちは、このベストセラーが夏から投入される市販モデルでどのような姿を見せるのか、とても楽しみにしている。

Text: Holger PreissPhoto: BMW AG

こんな記事も読まれています

新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
AutoBild Japan
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
AutoBild Japan
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
AutoBild Japan
【コンセプトモデル】Z8や503などクラシックモデルを彷彿とさせるデザインスタディ「BMWコンセプト スカイトップ」発表
【コンセプトモデル】Z8や503などクラシックモデルを彷彿とさせるデザインスタディ「BMWコンセプト スカイトップ」発表
AutoBild Japan
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
ルノーのアイコンが帰ってきた?果たして新型「ルノー5 E-TECHエレクトリック」はニューアイコンとなりうるのか?
ルノーのアイコンが帰ってきた?果たして新型「ルノー5 E-TECHエレクトリック」はニューアイコンとなりうるのか?
AutoBild Japan
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
AutoBild Japan
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
【ゲ、1300馬力・・・?】電動3シリーズのMバージョン「BMW i3M」は信じられないほどパワフルなモデルとなる?
【ゲ、1300馬力・・・?】電動3シリーズのMバージョン「BMW i3M」は信じられないほどパワフルなモデルとなる?
AutoBild Japan
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
LE VOLANT CARSMEET WEB
V8ツインターボで635馬力 BMW新高級オープンカー、来年にも発売か 洗練された「Z8」後継
V8ツインターボで635馬力 BMW新高級オープンカー、来年にも発売か 洗練された「Z8」後継
AUTOCAR JAPAN
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型、ディーゼル搭載の入門グレード設定
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型、ディーゼル搭載の入門グレード設定
レスポンス
ポルシェ911カレラおよび911カレラGTSがアップグレード。GTSには911初のハイブリッドドライブを搭載
ポルシェ911カレラおよび911カレラGTSがアップグレード。GTSには911初のハイブリッドドライブを搭載
カー・アンド・ドライバー
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
Webモーターマガジン
12気筒の代わりはまかせろ!──新型ベントレーコンチネンタルGT試乗記
12気筒の代わりはまかせろ!──新型ベントレーコンチネンタルGT試乗記
GQ JAPAN
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

721.0998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.9899.9万円

中古車を検索
X3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

721.0998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.9899.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村